2025年9月、ケニヤッタ大学において、シンポジウム”Sport and Wellness in East Africa: Endurance Running as an Effective Strategy for Youth Development and Public Wellness” を開催しました。

更新日:2025/10/11

2025年9月9日(火)と10日(水)、JSPSナイロビ研究連絡センターは、筑波大学・ケニヤッタ大学(ケニア)と共催で、東アフリカのスポーツとウェルネスに関するシンポジウム(ハイブリッド式)を開催しました。本シンポジウムは、筑波大学の鍋倉賢治教授、田暁潔准教授、ケニヤッタ大学のDr. Francis Mwangiなどのご尽力のもと実現しました。

当日は、ケニヤッタ大学のProf. Joseph Ngeranwaさま(Ag. DVC Research Innovation and Outreach)やProf. Bonaventure Okello Aginaさま(Executive Dean School of Health Sciences)、Dr. Juliah Wambuiさま(Chair Physical Education, Exercise and Sport Science(PESS))などから開会の辞を賜りました。JSPSナイロビ研究連絡センターからは山根裕美センター長が登壇し、日本学術振興会の紹介と本シンポジウムの意義についてご挨拶されました。筑波大学の鍋倉教授の基調講演ののち、ケニアの研究者や実務家、日本からの大学生を含め、合計16名によるプレゼンテーションがおこなわれました。2日間を通じて、ご参加いただいた1972年ミュンヘン五輪銅メダリストのProf. Mike Boitによる締めの講演をもって、シンポジウムは終わりました。1日目は43名、2日目は37名の来場があり、盛況なシンポジウムとなりました。

今回のシンポジウムにおける登壇者は、以下の通りとなります(登壇順)。

1日目:
Dr. Juliah Wambui Githang’a, Kenyatta University
Prof. Bonaventure Okello Agina, Kenyatta University
Prof. Xiaojie Tian, Tsukuba University
Dr. Yumi Yamane, JSPS Nairobi Research Station
Prof. Joseph Ngeranwa, Kenyatta University
Dr. Francis Mwangi, Kenyatta University
Prof. Yoshiharu Nabekura, Tsukuba University
Mr. Francis Karugu, National Olympic Committee of Kenya
Ms. Chiho Terashima, Tsukuba University
Ms. Tsukino Hara, Tsukuba University
Mr. Keito Ogawa, Tsukuba University

2日目:
Prof. Xiaojie Tian, Tsukuba University
Ms. Ranna Nishiyama, Tsukuba University
Mr. Tomoro Murakami, Tsukuba University
Mr. Haruka Oi, Tsukuba University
Mr. Daichi Hatakeyama, Tsukuba University
Mr. Daiki Hirano, Tsukuba University
Prof. Elijah Gitonga Rintaugu, Kenyatta University
Mr. Kevin Kipchumba, Kenyatta University
Mr. Kennedy Kariuki Mwai, Anti-Doping Agency of Kenya
Prof. Mike Boit, Kenyatta University

 

ホスト・発表者集合写真

 

オーガナイザーの鍋倉教授、田准教授、Dr. Francis Mwangi

 

山根裕美センター長の挨拶

 

Prof. Mike Boitによる講演

COPYRIGHT © 2012 Japan Society for the Promotion of Science, Nairobi Research Station AllRIGHTS RESERVED