JSPSナイロビ研究連絡センターのニュースレター「ふくたーな」45号を発行しました。こちらよりご高覧ください。
2025年9月9日(火)と10日(水)、JSPSナイロビ研究連絡センターは、筑波大学・ケニヤッタ大学と共催で、東アフリカのスポーツとウェルネスに関するシンポジウム(ハイブリッド式)を開催します。会場はケニヤッタ大学と […]
2025年9月17日(水)、JSPSナイロビ研究連絡センターは、マケレレ大学(ウガンダ)・弘前大学と共催で、『状況に根ざしたキャリア選択:東アフリカにおける大学教育と社会』シンポジウムを開催します。会場は在ケニア日本国大 […]
この度、令和8(2026)年度外国人特別研究員(ASEAN/アフリカ短期)募集を開始しました。募集要項等につきましては、こちらをご参照ください。
9月28日に予定されていた第198回セミナーが、講師体調不良のため延期となりました。改めて、日程調整をしお知らせさせていただきます。 この度、第198回ナイロビ学振セミナー(ハイブリッド形式)を開催する運び […]
2025年9月9日(火)と10日(水)、JSPSナイロビ研究連絡センターは、筑波大学・ケニヤッタ大学と共催で、東アフリカのスポーツとウェルネスに関するシンポジウム(ハイブリッド式)を開催します。会場はケニヤッタ大学と […]
2025年9月17日(水)、JSPSナイロビ研究連絡センターは、マケレレ大学(ウガンダ)・弘前大学と共催で、『状況に根ざしたキャリア選択:東アフリカにおける大学教育と社会』シンポジウムを開催します。会場は在ケニア日本国大 […]
9月28日に予定されていた第198回セミナーが、講師体調不良のため延期となりました。改めて、日程調整をしお知らせさせていただきます。 この度、第198回ナイロビ学振セミナー(ハイブリッド形式)を開催する運び […]
JSPSナイロビ研究連絡センターは、2024年10月29日(火)-31日(木)に、ナイロビ大学・アメリカ国際大学と共催で、『アフリカにおけるジェンダー平等をめぐるグローカルなダイナミクスを探る』シンポジウムを開催します。 […]
JSPSナイロビ研究連絡センターは、2024年9月11日(水)に、ケニヤッタ大学にて、アフリカの子どもと若者をとりまく課題に関するシンポジウム(ハイブリッド式)を開催します。このシンポジウムは、ケニヤッタ大学主催 […]
目次 ナイロビ大学(University of Nairobi)卒業生が就職率トップに 議会がオンライン試験を承認 ナイロビ大学人口呼吸器モデル、製造にむけて ジョモケニヤッタ農工大学(Jomo Kenyatta Uni […]
目次 どうやって、ルワンダの学生は、E-ラーニングに適応するのか ボーダーコム社(Vodacom = 通信会社)が、より多くの学生を対象にデジタル学習プログラムを提供 レジリエント・アフリカ・ネットワークによるウェビナー […]
エリトリアの北部紅海地域、ジェラロ・サブ-ゾーン(Gelalo sub-zone)で考古学的発掘調査「エンゲルエラ・ラムードプロジェクト」で、数百年前の化石が見つかりました。このプロジェクトに参加している考古学者は、エリ […]
ドイツ資本であるパーダーボルン大学(University of Paderborn = UPB)のヘルス・学部は、ジョモケニヤッタ農工大学のリハビリテーション科学科と合同して、より深い知見を広めるための科学的かつ教育的な […]
ナイロビ大学の学生52人が、ナイロビ大学同窓会(University of Nairobi Alumni Association = UONAA)から奨学金を授与されました。これは、2020年3月13日の同窓会によるイベ […]